蔵出し新茶

5月上旬に摘みとり製茶した新茶を低温の蔵で秋の半ばまで寝かせることにより、若葉の生々とした風味は豊かなコクと芳醇な香りに変化します。これが「後熟の香味」といわれる蔵出し新茶の特徴です。

いつも新井園万葉堂をご利用のお客様にクーポン付きのご案内葉書をお届けします。お届けは10月24日〜29日を予定しています。

蔵出し新茶の販売開始は10月29日を予定しています。

秋摘み茶

9月に出てくる新しい芽を摘み取ったものが、秋摘み茶です。この時期は春の新茶を摘む季節と似た気候になるため、おいしいお茶が収穫できます。

万葉狭山 深蒸し煎茶

上級茶ティーバッグ

香りのティーバッグ

武蔵野万葉銘茶

多くの先人により育て守りつづけられた豊かな自然、穏やかに季節がめぐり今も昔も変わることなく心和ませてくれる狭山丘陵。ここ武蔵野の一隅で人々が自然と共に暮らしていた万葉の昔に素朴でおおらかな庶民の歌が数多く詠われ今に残されています。先様に日常の喧噪をはなれ、ほっとする美味しいお茶と共に日本人の心のふるさとである万葉の世界に思いを馳せて戴き、ほのぼのとした和みのひと時をお過ごし戴けるよう創りました。


案内